目安ランク:プラチナ~
こんにちは、ストリートファイター6のファンの皆さん!
今回は、リュウ使いならぜひ知っておきたい安全飛びセットプレイについて解説します
安全飛びをマスターすることで、相手のリバーサル技を無効化しつつ、攻めを継続できるようになります
それでは、具体的なレシピを見ていきましょう!
レシピ一覧
・(空中ヒット)ラッシュ4大K>弱波掌撃
バージョンアップにより、
空中の相手にラッシュ4大K>弱波掌撃を決めることで画面中央でも安全飛びが可能になりました!
・(画面端)弱足刀
バージョンアップにより、
画面端で弱足刀締めをすることで安全飛びになるようになりました!
・(画面端)大足刀空中ヒット
・(画面端)OD竜巻>弱波掌撃
ジャンプからの選択肢
J大K
基本の選択肢です。
ヒットしていたら確実にコンボを決め、
ガードさせると+11フレーム有利となるので、ここから、択をかけましょう!
スカシ下段
ジャンプから攻撃を出さず、着地してから下段攻撃を打つことで、立ガードしようとしていた相手を崩しやすくなります
着地バクステ
安全飛びの着地後にバクステを行うことで、相手の投げやパリィにダメージを与えられます
相手の行動を見て、
・パリィには少し歩いて投げ
・投げスカが見えたら立小Kを決めましょう!
空中竜巻
少しランクが上がると、相手はジャンプ攻撃をガードするタイミングで攻撃ボタンを押してくるようになります
そこで空中竜巻をすることで、攻撃のタイミングをずらし、カウンターヒットさせられます
まとめ
リュウだけの安全飛びセットプレイのレシピは以下です:
- 大or電刃波掌撃>ラッシュ4大K>弱波掌撃
- (画面端)弱足刀
- (画面端)大足刀空中ヒット
- (画面端)OD竜巻>弱波掌撃
ジャンプからの選択肢としては次のようなものがあります:
- J大K
- スカシ下段
- 着地バクステ
- 空中竜巻
これらのポイントを練習し、実戦で活用することで、リュウの攻めがさらに強力になります
ぜひ試してみてください
あなたの格闘ゲームライフがより充実したものになりますように!
コメント