ジェイミーは画面端で相手に安全飛びを仕掛けることがとても多い
しかし、ただ安全飛びをしているだけではジャスパの的になるし、ファジー行動を崩すのが難しい
この記事はそんな悩みを持つ方の助けになること間違いなしです!
安全飛びは、相手の無敵技や対空技を無効化しつつ、
ジャンプ攻撃をガードさせられるテクニックです
成功すれば相手の行動を制限し、大きなリターンを得られるため、特に画面端では非常に強力です
ジェイミーはこのテクニックを活かし、相手を封じ込めてからのセットプレイでダメージを積み重ねることが可能です
ここでは、安全飛びのジャンプからのよく使う選択肢を3つ紹介します
安全飛びから崩して、画面端で屍の山を築きましょう
目安ランク:ダイヤモンド~
①J大P
シンプルな択、まずはこれで相手の無敵技を抑制しよう
ガードさせた後にしっかり択をかけ、
ヒット時は痛いコンボを決めるのが大事
②遅らせ無影蹴
相手のファジー行動を刈り取る
キャラによっては無敵技もスカすので超強力
ヒットしたら立大P>大張弓腿が簡単でダメージも高い
SA1につなぐ場合(3.1ゲージ以上必要)
立大P>ラッシュ屈中P>ラッシュ屈大P>大張弓腿>SA1
難しいがSA3につなぐ場合は立大P>SA3が最大ダメージ
簡単にするなら立大P>弱酔疾歩or弱爆廻>SA3
③着地バクステ
相手の投げ抜け、パリィを誘い、刈り取る
着地バクステは、相手が投げ抜けをジャンプ攻撃をガードするタイミングで押している場合や、ジャストパリィ狙いに対して有効
ジャンプから何も出さず、着地してすぐバクステすることで、
相手の投げ抜けやパリィ漏れを誘発します
投げ抜けを狙ってきた場合は、すぐにタゲコンにつなぎましょう
また、パリィを見せた相手には、すぐに歩いて投げにいくことで、確実にダメージを与えることができます
相手の行動をよく見て、最適な選択肢を選ぶことで、リターンを最大化しましょう
まとめ
ジェイミーの安全飛びからの起き攻めを成功させるためのポイント:
- J大Pで相手の無敵技を抑制
- 遅らせ無影蹴でファジー行動を刈り取る
- 着地バクステで投げ抜けやパリィを誘う
このテクニックを駆使して、画面端で優位に立ちましょう
コメント