目安ランク:マスター~
このページではジェイミーのSA3の追撃コンボを補正別に紹介します
相手を確実に倒しきるための知識を身につけましょう
SA3の基本コンボはこちら
使用するコンボ(Dゲージ別)
初めに使用するコンボをDゲージ別に紹介します
それぞれのコンボはSA3の演出終了時に対応するゲージがあれば可能です
①4.1ゲージコンボ
補正が何%でもほぼ最大になるコンボ
まずはこれから覚えましょう
4.1ゲージコンボその①
SA3>ラッシュ屈大P>OD酔疾歩>ラッシュ屈大P>ラッシュ屈大P>大爆廻
4.1ゲージコンボその②
SA3>ラッシュ屈大P>OD酔疾歩>ラッシュ立大P>立大P>ラッシュ屈大P>大爆廻
②3.5ゲージコンボ
SA3>ラッシュ屈大P>OD酔疾歩>ラッシュ屈大P>大爆廻
③2.1ゲージコンボ
SA3>OD酔疾歩>OD流水拳
④1.1ゲージコンボ
SA3>ラッシュ屈大P>大張弓腿>OD張弓腿
⑤0.1ゲージコンボ
SA3>OD酔疾歩>立大P>弱張弓腿
補正別最大コンボ
ここからはSA3時の補正ごとの最大コンボを紹介します
参考に、実戦でありがちな始動のダメージも合わせて記載しています
※SA3の補正が60%以下は4.1ゲージコンボ②に切り替える
それではどうぞ
100%(立大K>SA3など)
4.1ゲージ(5623)>3.5ゲージ(5482)>1.1ゲージ(5275)>2.1ゲージ(5160)>0.1ゲージ(5150)
90%(OD爆廻>SA3など)
4.1ゲージ(5355)>3.5ゲージ(5274)>1.1ゲージ(5157)>2.1ゲージ(5085)>0.1ゲージ(5060)
80%(屈大P>OD酔疾歩>SA3、OD無影蹴>SA3など)
4.1ゲージ(5835)>3.5ゲージ(5754)>1.1ゲージ(5637)>2.1ゲージ(5565)>0.1ゲージ(5540)
70%(ラッシュ立大P>屈大P>OD酔疾歩>SA3など)
3.5ゲージ(5960)>4.1ゲージ(5954)>1.1ゲージ(5908)>2.1ゲージ(5890)>0.1ゲージ(5850)
60%(立大Kパニカン>屈大P>大爆廻など)
4.1ゲージ(5818)>2.1ゲージ(5795)>1.1ゲージ(5770)>0.1ゲージ(5740)>3.5ゲージ(5738)
50%(インパクトパニカン>屈大P>大爆廻など)
4.1ゲージ(4948)>2.1ゲージ(4900)>3.5ゲージ(4868)>0.1ゲージ(4830)>1.1ゲージ(4823)
50%(40%) (立中P>タゲコン>弱爆廻など)
4.1ゲージ(4087)>3.5ゲージ(4007)>0.1ゲージ(3950)>1.1ゲージ(3935)>2.1ゲージ(3935)
まとめ
いかがでしょうか
傾向として、補正がきつくなってくると3.5ゲージコンボのダメージが下がり、2.1ゲージや0.1ゲージコンボのダメージが上がってきます
ですが、基本的には4.1ゲージコンボが最も高くなりやすいです
ゲージが足りないときにほかのコンボを選択してみてください
コメント