はじめに
目安ランク:マスター~
ストリートファイター6で相手の倒し切りを狙うためにはSAゲージ溜めコンボが欠かせません!
今回は「酔いレベル2以上」で「SAゲージが1ゲージ溜まる」コンボをダメージと一緒にご紹介します
火力アップを目指している方は、ぜひ練習してみてください!
各コンボには酔いレベル2でのCAコンボダメージと、()内にSA3>前ステ>立大P>弱張弓腿のダメージを記載していますので、参考にしてください
SA3の場合、約800ダメージ下がります
1. 基本のCA溜めコンボ(3.1ゲージ)
・(3.1ゲージ)>キャンセルラッシュ立大P>立小K>屈小P>タゲコン>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 小技4000(3200) / 中足4303(3505) / 立中K4811(4013)
このコンボを使うことで、小技始動からでも十分なダメージが出せます
相手の体力が半分以下で立中Kがヒットすればリーサルです!
2. ラッシュ立大P始動コンボ(4ゲージ)
ノーマルヒット時
・(4ゲージ)ラッシュ立大P>タゲコン>ラッシュ立中P>屈大P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 5209(4411)
ラッシュ立大Pがヒットしたら、5200ダメージです!
カウンターヒット時
・(4ゲージ)ラッシュ立大P>屈中P>ラッシュ立中P>屈大P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 5992(5194)
カウンターヒット確認ができれば、ダメージが飛躍的に向上します!
パニッシュカウンター時
・(4ゲージ)ラッシュ立大P>屈大P>ラッシュ前大K>屈中P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 6292(5494)
パニッシュカウンター時はジェイミー屈指のダメージを叩き出します!
確定反撃にも使いましょう!
3. 画面端限定コンボ
①5.1ゲージコンボ
・(画面端5.1ゲージ)中足、立中K>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>ラッシュ屈小P>ラッシュ立大P>立大P>ラッシュ屈大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 中足4697(3899) / 立中K5305(4507)
画面端では中足からでもコンボダメージが一気にアップします!
なお、立中K>OD爆廻>SA2コンボであれば4723なので、SA3ではなく、こちらを使いましょう
②4.1ゲージコンボ
・(画面端4.1ゲージ)立中P>タゲコンorカウンター屈中P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>ラッシュ立大P>立大P>ラッシュ屈大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 立中P>タゲコン4930(4132) / 立中P(カウンター)>屈中P5704(4906)
①より少しゲージが溜まる始動技であれば、ラッシュ屈小Pを省くことでダメージアップできます
4. 点辰からのコンボ
酔いレベル3以上であれば、投げ抜け不能のコマンド投げから、一気に体力を消し飛ばせます!
①2.1ゲージコンボ
・(2.1ゲージ)点辰>立中P>タゲコン>ラッシュ立大P>立小K>屈小P>タゲコン>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 4032(3234)
②3ゲージコンボ
・(3ゲージ)OD点辰>ラッシュ立大P>タゲコン>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 4356(3558)
③5ゲージコンボ
・(5ゲージ)OD点辰>屈大P>ラッシュ立中P>屈大P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>立大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 4882(4084)
5. 画面端点辰コンボ
①4ゲージコンボ
・(画面端4ゲージ)OD点辰>J大K2段目>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>ラッシュ立大P>立大P>ラッシュ屈大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 4532(3734)
②6ゲージコンボ
・(画面端6ゲージ)OD点辰>歩き屈大P>ラッシュ下KK>ディレイJ大K>ラッシュ屈大P>ラッシュ屈大P>大爆廻>CA
- ダメージ: 5111(4313)
- J大Kが早すぎた場合、インパクト壁ヒットからコンボする場合は、J大K後の繋ぎを
ラッシュ立大P>立大P>ラッシュ屈大P>大爆廻>CAにしよう!
まとめ
今回ご紹介したコンボは、CAを最大限に活用するためのものです
酒2以上であれば、不利な状況を一気にひっくり返すことができます!
このコンボをマスターすれば、試合での勝率アップ間違いなしです!
コメント